The last day of our trip has come.


 

出張コノハト茶葉店 in シアトル。あっという間に最終日です。

Sleepless in Seattle。



「シアトル=グランジ」世代の僕にとっては、爽やかな風と抜けるような空の青に若干の違和感を覚えなくもないのですが、「シアトル=スターバックス」世代の目線で街を歩くと、インデペンデントなカフェが街に根付き、世界中にシアトル系と呼ばれる新しいコーヒー文化やスタイルが輸出されていった理由がよくわかる気がします。
やってきてまだ24時間と少しですが、僕はこの街がきっと好きになるのだろうなぁ、とぼんやり思っています(多少時差ボケ)。

臨時休業のお知らせ。

誠に勝手ながら、6/24(水)と7/1(水)は臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

北京ベルリンダブリンリベリア。



郵便で届いたのは、とても良質な一握りの龍井茶。
この春、浙江省で摘まれ、飛行機でヘルシンキに渡り、 TEA SHOPの前を通りかかった友人がそれを見つけ北海道ニセコに持ち帰り、そこからきっと船で海峡を渡って、僕の元にやってきました。お茶は世界を旅します。
この茶は僕のバッグのポケットに放り込まれて、明日の夜にはシアトルです。

オリジナル和缶 白・黒。



先日、オリジナル日本茶缶入りの煎茶の記事をアップしたところ、「こんな缶もあったんですか?!」というお問い合わせをたくさんいただきました。マットな質感の白と黒、2種類の缶入り煎茶がございます。
▪︎ 爽音 -さわね-  100g缶入 ¥1,600(税別)

碧香。



上質な日本茶を前にすると、背筋がスッと伸びます。

穏やかな気持ちで、せかせかせずに。本当に贅沢なのは値段ではなく、この時間なんだろな。

▪︎手摘み一番茶「碧香 -あおか-」オリジナル缶入 ¥2,700(税別)
▪︎木製茶匙 ¥400(税別)
 

文山包種茶。



台湾ではもう少し細やかな定義が言われていたように記憶していますが、現在の中国茶の分類上、このお茶は「烏龍茶」とされます。
烏龍茶という分類ほど、知っている人と知らない人の認識の差が大きなカテゴリーはないように思います。「緑茶にちかい」とか「紅茶にちかい」という言い方もありますが、ネーミングというのは直感的にイメージを喚起するものなので、烏龍茶といわれるとやはり一般的には飲み会に車を運転していってしまったときに飲む(もしくは飲み過ぎたときに飲む)あの茶色い液体を思い出してしまうでしょう。
もしあなたが烏龍茶ときいてイメージするそれが、あれだったとしたら、これは随分随分違う種類のお茶だと思ってくださいね。まるで花の香りのよう、と例えられる台湾四大銘茶のひとつ「文山包種茶(ぶんざんほうしゅちゃ)」。初めて飲む方は必ず、はっとした表情をみせてくれます。
▪︎オンラインショップは → こちら

薔薇人蔘烏龍茶 お客様レビュー。



オンラインでのお客様からのレビューです。

飲み始めて最初の生理痛が楽だったのですが、年齢のせい?と半信半疑でした(笑)が、次の月もやっぱり今までのような辛さがまったくありませんでした!肌荒れも軽くなり、とても気に入っています。味やにおいも気にならないというよりも、好きです。お店に行けずに途中切らしてしまい、こちらから頼ませていただきましたが、手書きのメッセージもうれしかったです。ぜひ、続けたいと思います。
(30代・女性) │ 評価:★★★★☆│ 投稿日時:2015/05/08 22:33:16

(原文のまま)
▪︎ 薔薇人蔘烏龍茶 オンラインショップは → こちら

 

安吉白茶。



緑茶の一大産地浙江省において、品質や風味に関する数々の受賞歴をもつ銘茶。白の文字が含まれているので時々勘違いされますが、白茶ではなく緑茶です。
アミノ酸が多く含まれ、渋みがほとんどなく、甘く上品な味わいが特徴。
小さな一芯二葉(ひとつの新芽と二枚の葉)で摘まれる、見た目にかわいらしく、飲んでおいしい人気のお茶。はじめての方にもオススメしたい代表的な中国緑茶です。

おすすめの淹れ方は「中投法」。ポットやグラス、蓋碗などにお湯を1/3ほど先にいれ、その後に茶葉を投入。茶葉が少し開いたら更に7分目くらいまでお湯を注ぎ足す方法です。
湯の中でふわふわと茶葉が舞う様を眺めるのも中国緑茶の楽しみです。

オンラインショップは → こちら

コノハトのお茶が買える場所《長崎県諫早市 オレンジスパイス》